こちらではなくても困らないものの持っていると役にたつ、そんなグッズをご紹介
ワインの保管
抜栓したボトルの小分け保管用に使えば酸化による劣化を気にせずワインが楽しめます。容量的にも150mlが一度の飲みきりにも使えて便利です。
二日酔いの予防
翌日を気にせずワインを楽しみたい方に。
ワインを美味しく楽しむために
銅や銀はワインに触れさせることでワインを急速に酸化させます。軽い還元状態のワインであれば、短時間で不快な還元臭を除去することができます。
10円玉を入れる、ということも言われますが、より衛生的でかつ取り扱いのしやすい純銅の丸棒をお勧めします。やり過ぎると簡単に酸化するのでその点にはご注意を。
手軽にボトルを冷やせるワインクーラーは1つもっておくと食事中でもワインが温まることを気にせず楽しめます。
万が一のためにもっておくと便利なのがこのタイプのコルクオープナー。多少の練習は必要ですが、従来のソムリエナイフと組み合わせて使えば大抵のコルクは抜けるようになります。ちなみにソムリエナイフはダブルアクションのものが使いやすくお勧めです。
参考図書
参考図書は別にまとめています。




