• 記事一覧
    • 栽培
    • 醸造
    • 品質管理
    • 徹底解説
  • ワインの知識
  • ワインのオフフレーバー
  • Youtube
  • お仕事のご依頼・ご相談
  • お問い合わせ
  • Nagi's Wineworld

Nagi's Wineworld

ブドウ畑からワイングラスまで - 醸造家の視ている世界 -

  • Feedly
  • RSS
  • 記事一覧
    • 栽培
    • 醸造
    • 品質管理
    • ワイン
  • ブドウの品種と病気
    • ブドウの病気
    • 白ワイン用ブドウ品種
    • 赤ワイン用ブドウ品種
    • PIWI品種
  • ワインの知識
    • 不快臭
    • 徹底解説
    • 用語集
  • お仕事のご依頼・ご相談
  • Nagi's Wineworld
    • イベント
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. SAUVITAGE

SAUVITAGE

PIWI品種 ブドウの品種と病気 白ワイン用ブドウ品種

2021/3/30

SAUVITAGE - ソーヴィターゲ

注意 筆者にとってこの品種は馴染みがなく、名称の正式な発音が分かりません。このため、タイトルに付記した読みの「ソーヴィターゲ」は間違っている可能性があります。 予めご了承ください。 ワインの世界へ、もう一歩 https://note.com/nagiswine/circle

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。本業はドイツ国内のワイナリーに所属する栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーランスとしても活動中

もっと詳しく知る

RSS noteで読む

  • グルコースオキシダーゼはワインの苦境を救う一手になるか
  • 気候変動とワインの味
  • ワインの苦味と醸造手法
  • ワインを使ったワインの希釈という醸造手法
  • ワインの価格をどう決めるか
  • ワイングラスの形と香り

検索


RSS

follow us in feedly follow us in Inoreader

Twitter

Tweets by Gensyo

  • HOME
  • Nagi's Wineworld
  • Service für Weingütern
  • WordPress
  • サイトのご利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

タグ

Terroir アルコール アントシアニン エコロジック オフフレーバー / 欠陥臭 ダメージ トラクター ドイツ ドイツワイン ナチュラルワイン/自然派ワイン ビオロジック ブドウ ブドウ品種 ブドウ栽培 ブドウ畑 マーケティング レシピ ワイナリーの仕事 ワイン法 二酸化硫黄/SO2 代謝 収穫 品質管理 器材 土壌 対策 抽出 残糖管理 気候変動 産地 畑作業 疾病 白ワイン 等級/規格/規定 衛生管理 製法 記事 購買行動 赤ワイン 酵母 酸 酸化防止 醗酵 醸造 香り

Nagi's Wineworld

ブドウ畑からワイングラスまで - 醸造家の視ている世界 -

© 2023 Nagi's Wineworld