ブドウの品種と病気 白ワイン用ブドウ品種

PINOT BLANC | WEISSBURGUNDER - ピノ・ブラン

12/26/2018

Foto: Rebschule Freytag

概要

14世紀から存在するブルグンダー種。ピノ・ノワール (Pinot Noir) からの変異種と見られている。

遺伝子的に不安定な部分があるため、変異しやすいことでも知られている。このことから、数多くのクローンが存在している品種でもある。

特徴

ブルグンダー種の中でも花振るいしにくい品種であり、収穫量を大きくしやすい特徴がある。樹勢は半ばから強めである一方で、副梢の量は少なめ。

典型的とされるブドウの房は中くらいから大きめで、詰まり気味に実をつける。果実に含まれるジュースの量は多め。黄緑色をした果皮を持つ。成熟は多少、遅め。

Foto: Rebschule Frytag

ワイン

リンゴや洋梨の香りを伴った果実香の強めのワインを造ることが可能。比較的ボリューム感のあるワインとなる特徴がある。

木樽やバリックを用いた醸造に向いた品種でもあり、これらの手法を通じて非常に変化に富んだキャラクターをもたせることが可能。

植栽適正

ある程度、植栽のための土壌を選ぶ品種である。安定した水分の供給を得られる土地であることが望ましい。石灰質を含んだ、重めの土壌に対して適正を持っている。

また樹自体の耐寒性はある程度高いが、芽吹きの早い品種であるため植栽地域によっては遅霜の被害に遭いやすいという特徴がある。

主なクローン

  • N 80
  • Gm 90
  • Gm 5
  • Fr 72
  • D 212 など

ワイン造りに頼れるパートナーを

栽培や醸造をしていて感じる日々の疑問や不安を解消したい、もっとワインの品質を高めたい。そんなご要望にお応えします。Nagi winesはワイン造りのパートナーとしてワイン造りのすべての工程をお手伝いします。知識、技術、品質の向上を経験豊富な専門家が実際に現場に入って実地で作業をしながらサポートさせていただきます。

費用を抑えつつ専門家のフォローを受けたい。そんなご要望をお持ちであればぜひお問い合わせください。

Nagiに相談する

  • この記事を書いた人

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。ドイツのワイナリーで醸造責任者を歴任。栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーの醸造家兼栽培醸造コンサルタントとして活動中

-ブドウの品種と病気, 白ワイン用ブドウ品種
-, ,