聞き手: ヒマワイン (ワインブロガー) Twitter: https://twitter.com/hima_wine
サイト: ヒマだしワインのむ。
話し手: Nagi (醸造家) Twitter: https://twitter.com/Gensyo
Youtubeチャンネル | Nagiさんと、ワインについてかんがえる。
ワインブロガーであるヒマワイン氏と当サイトの運営者であるワイン醸造家のNagiがワインについて語り合うオンライン企画、"Nagiさんと、ワインついてかんがえる。"。
第8回のテーマはブドウの発酵前処理。
収穫してきたブドウをどう扱うのか。それは果汁の収量、出来上がるワインの品質、そしてワインのスタイルに大きく影響します。全房のまま扱うのか、除梗するのか、破砕までするのか。選果はどうやって行うのか。醸しとも呼ばれるマセレーション、抽出作業はどうするのか。さらにはプレスの圧や時間をどう設定するのか。ブドウを収穫してから発酵を始めるまでの間にはそうしたたくさんの、細かい判断項目があります。
今まさに収穫作業の真っ最中にいる醸造家に、ワインブロガーが常的に行っている判断と作業について聞いていきます。
この動画に関連する記事
メンバー募集中
オンラインサークル「醸造家の視ているワインの世界を覗く部」ではさらに詳しい解説記事や関連テーマを扱った記事を公開しています。
サークル向け記事の一部はnoteでも読めます。もっと詳しく知りたい方、暗記ではないワインの勉強をしたい方はぜひオンラインサークルへの参加やマガジンの購読をご検討ください。
▼ オンラインサークル
▼ note