Youtube

Nagiさんと、ワインについてかんがえる。#14 | スパークリングワインの真実

聞き手: ヒマワイン (ワインブロガー) Twitter: https://twitter.com/hima_wine
サイト: ヒマだしワインのむ。

話し手: Nagi (醸造家) Twitter: https://twitter.com/Gensyo

Youtubeチャンネル | Nagiさんと、ワインについてかんがえる。

ワインブロガーであるヒマワイン氏と当サイトの運営者であるワイン醸造家のNagiがワインについて語り合うオンライン企画、"Nagiさんと、ワインついてかんがえる。"。

第14回のテーマはスパークリングワイン。

シャンペンの名前で親しまれているシャンパーニュを筆頭に世の中にはたくさんのスパークリングワインが存在しています。そうしたスパークリングワインは通常のスティルワインと比べて何が違うのでしょうか。

ベースワインという存在。そのベースワインを造るのにもっとも適したブドウの収穫。そしてブレンド。スパークリングワインだからこそ必要となる工程や条件、醸造方法における選択肢など普段はあまり耳にすることのないスパークリングワインの真実を現役の醸造家がお話ししていきます。

この動画に関連する記事

メンバー募集中

オンラインサークル「醸造家の視ているワインの世界を覗く部」ではさらに詳しい解説記事や関連テーマを扱った記事を公開しています。

サークル向け記事の一部はnoteでも読めます。もっと詳しく知りたい方、暗記ではないワインの勉強をしたい方はぜひオンラインサークルへの参加やマガジンの購読をご検討ください。

▼ オンラインサークル

ワインの世界へ、もう一歩: 醸造家の視ているワインの世界を覗く部

醸造家の視ているワインの世界を覗く部

▼ note

マガジン: 醸造家の視ている世界

醸造家の視ている世界 note版

  • この記事を書いた人

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。ドイツのワイナリーで醸造責任者を歴任。栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーの醸造家兼栽培醸造コンサルタントとして活動中

-Youtube
-, , , , ,