ブドウの品種と病気 白ワイン用ブドウ品種

SILVANER ‐ シルヴァーナー

12/07/2018

Foto: Rebschule Frytag

概要

Grüner Silvaner、Sylvanerとも呼称、表記されるドイツにおいて350年以上栽培され続けている伝統品種。オーストリアが原産と考えられている。トラミナー種とオーストリア系の土着品種であるエスタライヒッシュヴァイス (Österreichisch Wieß) の自然交配種。

安定的に収穫量を見込むことができる品種であるため、1970年代にはドイツにおけるワイン用ブドウの全耕作面積の30%以上を占める最大耕作品種でもあった。

Blauer Silvaner (ブラオアー シルヴァーナー) は色味における変異種。

特徴

房は円筒形をした中くらいの大きさで、コンパクトで粒は詰まり気味。果皮は固い。果粒はやはり中ほどの大きさで丸い形をしており、熟成の半ばまでは黄緑色をした果皮をしている。

樹勢は比較的強め、枝の節間は短め。このため副梢は出やすい。

花振るいしにくく、安定した収穫量を見込むことができるが、そのぶん房はコンパクトに詰まりやすいという特徴がある。なお、現在はよりバラ房で収穫量を抑えることのできるクローンの選定が進められている。

Foto: Rebschule Frytag

ワイン

非常に多彩な香りを表現することのできる品種。マルメロや植物の茎や草のような緑の香りからスパイシーな香りまで、エレガントなものからクリーミーな印象のものまで醸造方法によって実現することが可能。

Silvanerの品種の特徴として酸が少なめであるため、飲みやすいワインになりやすい。

植栽適正

石灰質である程度以上の保水性をもった土壌に適している。逆に乾燥性が強い土壌には向かない。

耐寒性はあまり高くない。

主なクローン

  • N62
  • St90
  • N60
  • Wa95
  • Wü92 など

限定記事を読む

メンバーシップ|すべての限定記事を読むならこちら

ワインの世界へ、もう一歩: 醸造家の視ているワインの世界を覗く部

醸造家の視ているワインの世界を覗く部

note|一部の限定記事を定額/単独購読するならこちら

マガジン: 醸造家の視ている世界

醸造家の視ている世界 note版

ワイン造りに、あなたらしさを活かすパートナーを

栽培や醸造で感じる日々の疑問や不安を解消し、ワインの品質をさらに高めたい──
Nagi Winesは、あなたの想いとスタイルを尊重しながら、すべての工程をともに歩みます。

経験豊富な専門家が現場に入り、知識・技術・品質の向上を、実地作業を通じて支援。
費用を抑えつつも、あなたのワインらしさを守りながら確かなフォローを行います。

まずはお気軽にご相談ください。

無料相談する

  • この記事を書いた人

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。ドイツのワイナリーで醸造責任者を歴任。栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーの醸造家兼栽培醸造コンサルタントとして活動中

-ブドウの品種と病気, 白ワイン用ブドウ品種
-, ,