用語集

亜硫酸塩 | ワインの用語集

表記

Sulfites (英), Sulfit (独), Sulfite (仏) ※ 亜硫酸塩は個別の物質を対象としてないカテゴリーとしての名称

化学式: 物質によって異なる

意味

化学式SO₃²⁻で表される亜硫酸イオンを含む化合物類。亜硫酸アンモニウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カルシウムなどを含む。

ワインに二酸化硫黄を添加することによってワイン中に存在するほかの成分と二酸化硫黄の一部が化学的に結合することで作られる物質。これらの物質が酸化防止剤としてワインに添加されることはない。

詳細は二酸化硫黄の項を参照

もっと詳しく

  • この記事を書いた人

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。ドイツのワイナリーで醸造責任者を歴任。栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーの醸造家兼栽培醸造コンサルタントとして活動中

-用語集
-