ブドウの品種と病気 白ワイン用ブドウ品種

PINOT GRIS | GRAUBURGUNDER – ピノ・グリ

10/20/2019

Foto: Rebschule Freytag

概要

Pinot Grigio、Ruländer (ルーレンダー)の名前でも知られる、灰色がかった赤から紫色の果皮を持つ白ワイン用品種。

Pinot Noirの突然変異種であるが、その歴史は古い。1375年にはすでにカール四世によってハンガリーに持ち込まれていたと言われている。品種としては1711年にドイツの野生化したブドウ畑で再発見された。

 

特徴

Foto: Rebschule Freytag

丸形から多少長円形気味の粒で構成された、中ほどの大きさで長円形の詰まり気味の房が特徴的。灰青色から紫がかった果皮の色が名前の由来となっている。

古いクローンでは房は粒が詰まったコンパクトなものであるため、Botrytisに対するリスクが高く、またBotrytisへの感染をきっかけとしたPenicilliymなどの菌への二次感染のリスクも高い。

収量は多めで熟成はPinot Blancと比較して多少早め。

 

ワイン

熟度に応じて幅広い香りを持つワインとなる。代表的な香りとしては、パイナップル、クルミ、ナッツ類、ドライフルーツ、干しブドウ、洋ナシ、シトラスなど。酸は控えめ。

熟度が低いうちは軽く、フルーティーなワインとなるが、熟度が高くなってくるとよりパワフルで抽出物の多いタイプのワインとなる。

 

植栽適正

風通しのいい黄土質の土壌を好むが、石灰質を含む土壌にも向いている。

古いタイプのクローンでは花振いのリスクは低いが、房が詰まっているためBotrytisへの感染リスクが高まる傾向にある。新規のタイプのクローンでは花振いの状態が天候に左右されやすくなるものの、これによってバラ房となりカビ系の病気への耐性が高くなっている。

 

主なクローン

  • H1
  • Gm112, Gm2-15, Gm2-21, Gm2-26
  • Gm1-31, Gm1-32
  • SMA505, SMA514
  • Fr2007, Fr2006, Fr2004 など

 

限定記事を読む

メンバーシップ|すべての限定記事を読むならこちら

ワインの世界へ、もう一歩: 醸造家の視ているワインの世界を覗く部

醸造家の視ているワインの世界を覗く部

note|一部の限定記事を定額/単独購読するならこちら

マガジン: 醸造家の視ている世界

醸造家の視ている世界 note版

ワイン造りに、あなたらしさを活かすパートナーを

栽培や醸造で感じる日々の疑問や不安を解消し、ワインの品質をさらに高めたい──
Nagi Winesは、あなたの想いとスタイルを尊重しながら、すべての工程をともに歩みます。

経験豊富な専門家が現場に入り、知識・技術・品質の向上を、実地作業を通じて支援。
費用を抑えつつも、あなたのワインらしさを守りながら確かなフォローを行います。

まずはお気軽にご相談ください。

無料相談する

  • この記事を書いた人

Nagi

ドイツでブドウ栽培学と醸造学の学位を取得。ドイツのワイナリーで醸造責任者を歴任。栽培家&醸造家(エノログ)。 フリーの醸造家兼栽培醸造コンサルタントとして活動中

-ブドウの品種と病気, 白ワイン用ブドウ品種
-, ,